Ship John Stories Volume: 11
New Horizons in Design シップ・ジョンに於けるモノづくりへの情熱
クラフトマンでありデザイナーであるマイク・イライアス。シップ・ジョンに於けるモノづくりの美学は、
彼が幼少期の体験から現在に至るまで変わることはない。今号ではシップ・ジョンの新しいプロジェクトの始動と共に、彼のモノ作りの情熱を綴る──。
Mike Elias / マイク・イライアス
全米をワーゲンバスで旅した後、多くのインスピレーションを受けたオレゴン州ポートランドに移住。独学でパターンメイキングを学び、2006 年にシップジョンを創業。ブランドの名称はマイクのホームタウンであるアメリカ・ニュージャージー州に旧くからある、美しい灯台の名前から取られている。
またマイク本人が活動を行うバンド「Denver」は、apple music, youtube musicでも視聴可能。
私はいつも何かをいじっている子供だった。
ニュージャージー州の森と海で育った私は、あらゆるものを修理したり、組み立てたり、スクラップしたり、分解したり、また組み立て直したりすることをそこで学びました。森の中の砦や静かな脇道にあるスケート・ランプ、旧い物置をあさっては、何を思いつくかということに夢中になっていたのです。私が育った町や時代には、旧いものを捨てて新しいものを手に入れるのとは対照的に、旧いものを活かすコツと環境が確かにありました。このことは、大人になってからもずっと私の中に植えつけられています。
シップ・ジョンは、自らが所有していて自由に使える道具の中から、美しいものを作り出すという考えの上に成り立っていました。そこでは必ずしも革の仕事用でない道具が、仕事のある部分では必需品として私の常備品となりました。現在のパラメーターの範囲内で作らざるを得なくなったとき、予想もしなかった素晴らしいことが起こるかもしれない……、例えばシンプルな木工所でも、高価な道具を全て揃えた店よりも美しくデザインされたアイテムを生み出すことが出来るように、モノ作りは頭、心、そして手から生まれるものなのです。良い道具は絶対的な喜びであり、ある領域では全てを変えることができますが、強いアイデアとデザインから始めなければ、その道具はまったく役に立ちません。